まずは、「建材が無いやら、高騰してるやらで、見積もり出せません!」ではないことを嬉しく思います。
僕の想像していたのは、
みたいな、感じ。
僕の仕事(SE)だとこんな感じ(もうちょっと詳細に書くが…)。
ここまで詳しい書類を書くだけでかなりの工数が掛かるからです。
この段階では1/2は終わっているような状態。
あと作ってテストするだけ。
すでに設計費も支払いながらやっているので、そういう意味では同じか。
部品の型番が載っているので、調べてみるともう少し安く買えそうなのもある。
…というか、そこそこでかい。
しかし、そうするとなると、自分たちで購入、管理、いついつ何時に持ち込みをしないといけなくなるのかな。
小さくて高い電子系の部品はそうしてもいいかもしれない。
迷惑かな? 別途設置台がかかってきて結局変わらない?
まぁ、お金の効率ばかりを優先しても、おかしなことになってしまうので…。
志田さんのコメントがスパム扱いになっており、気づきませんでした。
申し訳ないです。
CAPTCHAやってるんだからスパム扱いしなくてもいいのに!
0 件のコメント:
コメントを投稿