小さい書斎ではありますが、熱がこもりがちで気づくと汗ばんでいることがあります。
家電屋だと4000円くらいしてちょっと失敗したくないオネダン。
相変わらずオモチャ箱をひっくり返したような状態ではありますが、写真を撮って比較してみました。
もちろん、マニュアル設定になってますよ。
▲白熱電球(100V/57W)
▲LED
感想は…
- 明らかに色が違うけど写真に撮って比較しないと(僕には)わからないレベル
- 写真を見る限りだと白熱電球より明るい。たぶん、広範囲で見ると遠くは暗くなっているハズ。
- 白熱電球より長く元々あった場所より低くなった(後で高さを調整した)
- 頭熱くない!
- LEDによくあるというフリッカー(ちらつき)は気にならなかった(わからなかった)
0 件のコメント:
コメントを投稿